横浜市青葉区あざみ野南の住宅街にある隠れ家的な癒療院です。腰痛・肩こり・頭痛でお悩みの方や妊娠中・妊婦さん子連れの方におすすめです。オステオパシー・整体・カイロプラクティック|あざみ野・江田・たまプラーザ

   tel.png   

遠隔施術

体の不調がありながらも、様々な事情で来院が難しい方には、【遠隔施術】をおすすめします。
ご自宅にいながら、当院の施術を受けていただくことが可能です(出張施術とは異なります)。

・単発コース 5,500円/回 

・継続(サブスク)コース 10,000円/隔週(月2回) 18,000円/毎週(月4回)

継続コースは3か月以上継続して頂くことが条件。それ以降はいつでも解約できます

月2回コースは1回あたり5,000円  月4回コースは1回あたり4,500円

・連続コース 22,000円/5日間(5回)連続〈1回あたり4,400円〉

連続コースは1回あたり4,400円

直接、手を触れずに施術。海外も対応可

「遠隔」の名称通り、院長・木内が当院から遠隔地にいる患者さんに対して直接手を触れずに施術をします。
必要なものは、患者さんの情報(フルネーム・症状の説明文)と、可能であれば患者さんの全身を正面から映した画像のみ
ご自宅等で横になりリラックスした状態で受けて頂きます。
距離の長短に制限はありません。北は北海道から南は九州まで、海外はアラスカの患者さんに対して施術を行った事例もあります。

「遠隔」が可能な理由とは。鍵は施術者の"感覚"

遠隔施術はオステオパシーの施術法の1つです。

以前から主に海外で提供されてきましたが「体に直接触れないのに、なぜ施術ができるの?」と不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
そもそもオステオパシーとはソフトな触診によって全身の状態を把握し、脳や骨格などを本来の働きに戻す技術です。

体内の直接触れることができない様々な器官に働きかけます。
それを可能にするのは患者さんのエネルギーを微細に感じ取った上で調整できるほどに研ぎ澄ませた施術者の"感覚"。
この"感覚"を更に磨くことにより、体に触れずとも患者さんのエネルギーを調整することができる = 遠隔施術が可能になるのです。

遠方居住、多忙、入院中など来院が難しい方へ

当院が遠隔施術をメニュー化したのは、感染症の拡大に端を発して、自粛ムードが広がった2020年。
対面が叶わない中でも不調に悩む患者さんに対しオステオパシーを通じて貢献できることはないかと模索した末、 かねて技術を習得済みであった遠隔施術に本格的に取り組むことにしました。
転倒による足首の捻挫、腰痛、ひどい目眩、食道裂孔の不調...。様々な症例の改善を、遠隔施術によりサポートさせていただきました。

同時に、感染症の拡大に伴う外出制限と関係なく、ご来院頂くのが難しい患者さんが多くいらっしゃることも分かりました。
例えば、遠方にお住まいの方、ご家族の介護で家を空けられない方、お仕事で多忙を極める方、入院中の方...などです。お子さん、犬や猫などのペットも来院して頂けても、直接施術が難しいケースもあります。

例えば、お子さんは不安が強かったり感覚が過敏だったりして、触れられるのを嫌がる子が少なくありません。
お子さんの年齢や特性にもよりますが、お家でリラックスして受けられる遠隔施術の方が、適していると判断できるケースも多々あります。 また、当院では犬や猫等のペットの症例にも対応していますが、直接施術には、やはり困難を伴うことが多いです。
結果的に遠隔施術の方が症状の早期改善につながるケースが多いと言えます。

できれば来院をおすすめ。「遠隔」は補助的に活用を

遠隔施術の経験を積んできたことで、症状の改善の度合いが高まり、施術可能な症例も着実に増えてきています。
ただし率直に言って、遠隔施術により見込まれる症状の改善効果が、直接施術のそれを上回ることはありません。
動きの癖や骨格の特徴、関節の硬さ、声の張り、むくみ具合...。
ご来院いただいて直接施術することができれば、患者さんに関して得られる情報はたくさんあります。

一方で遠隔施術の場合は情報がどうしても限られ身体が発するサインが見えづらくなります。
それによって症状のみにフォーカスしがちになってしまうのです。とは言え前述の通り、様々な事情によって来院が叶わない患者さん。 来院が可能でも直接施術が難しい患者さんは多くいらっしゃいます。

遠隔施術を通じて、そのご希望に今後も精一杯お応えしていきますが、来院のうえ直接施術が可能な場合は、ぜひそちらを優先的にご検討ください。
遠隔施術は、あくまで補助的手段として捉えてもらえたら...という思いです。

一定期間、継続して受けて頂くことを推奨。また遠隔施術についてはなるべく一定期間、継続して受けて頂くことをおすすめしています。

当院のコンセプトは、患者さんの体のサインを受け取って自然治癒力を引き出し、体のバランスを正常に戻すお手伝いをすること。

これを実践し、患者さんに効果を実感してもらうには、相応の時間が必要になります。情報の少くない遠隔施術となると、尚更です。
症例や体の状態にもよりますが、細胞が入れ替わる期間を考慮して、「3か月以上」継続していただくことを推奨しています。 お得なサブスクメニューも用意

料金

施術時間は1回30分です。
連続(5回)または継続(3か月以上)して受けて頂くことでお得になるコース

単発コース

 5,500円/回

継続(サブスク)コース

※3か月以上継続して頂くことが条件。それ以降はいつでも解約できます

10,000円/隔週(月2回)〈1回あたり5,000円〉

18,000円/毎週(月4回)〈1回あたり4,500円〉

連続コース

22,000円/5日間(5回)連続〈1回あたり4,400円〉

☆いずれもお支払いは、銀行振込にてお願いいたします。

▷遠隔施術の事例紹介

遠隔施術を受けていただいた方々の症例や施術後の変化を一部ご紹介します。
施術後に多くの方が仰るのは、
・寝起きがスッキリしている
・ぐっすり深く眠れた
・施術中に、温かく感じたなど。
なお施術に際しては、ご希望の箇所と施術箇所が必ずしも一致するとは限りません。
全身のバランスを踏まえた上で、必要だと判断した複数箇所を施術いたします。

『ぎっくり腰の痛みが緩和』

年齢:30代・施術回数・期間:5日間連続・症状:ぎっくり腰

施術後の変化:起床時に少し痛みがあるが日中は気にならない程度になった。

『肩こり、むくみが軽減』

年齢:40代 施術回数 期間:5日間連続 症状:肩こり、むくみ

施術後の変化:首が回しやすく、視界がクリアになった。肩こりが楽になり、むくみも減った。

『施術を3か月継続。痛みが解消』

年齢:60代・施術回数 期間:継続(サブスク)コース(毎週・月4回)を3か月 症状:足首、膝の痛み

施術後の変化:足首と膝の痛みがなくなった。身体が軽くなり、すっきりした。

『5日連続遠隔で、足も気持ちも軽く』

年齢:40代 施術回数 期間:5日間連続 症状:足の痛み

施術後の変化:足が随分楽になった。身体だけでなく、気持ちも軽くなった。

『転倒し腕上がらず。3時間後に痛み解消』

年齢:3歳 施術回数・期間:1回 症状:転倒し、左腕が上がらなくなった

施術後の変化:施術から3時間くらいで、痛がらずに遊び始めた。翌日の排便がとても多かった。

『落ち着きない子ども。寝起きや姿勢が改善』

年齢:5歳 施術回数・期間:1回(直接施術と遠隔施術の組み合わせ) 症状:落ち着きがない、時々癇癪がある、等

施術後の変化:寝起きの機嫌がよい。座る姿勢がよくなった。