夜中のトイレ
最近の気候の激しい寒暖差もあり、夜間のトイレが増えている方も多いかもしれない。
先日放送されていたNHK「今日の健康」で夜中にトイレに一回以上起きる方は30代以上の50パーセントとのこと。
就寝前は水分摂取は控えめにし、カフェイン、アルコールは利尿作用があることを頭に入れておくといい。
ご自身で頻尿の心当たりがあり該当する方は、それを気をつけるだけでもトイレの回数が減ったりするかもしれない。
参考までに、一日に必要な水分摂取量は食事(味噌汁などの汁物)も含めて2.5リットル。夕方までに充分な水分を摂り、寝る前は控える。
浮腫みが気になる方は、日中に余分に摂った水分が足に溜まって浮腫む。足の位置をを高くして休息を取ると良い。
後から振り返れるように記録したい方は、排尿時刻や起床・就寝時刻、体調、尿もれの有無などを記入する習慣をつけると良い。
当院の場合は腎臓、膀胱の施術と、自律神経の問題にはゴッドクリーナーで対応可能である。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 夜中のトイレ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://qtopia.jp/room/mt-tb.cgi/815
コメントする